サイト名 | ボートキングダム(BOAT KINGDOM) |
---|---|
サイトURL | http://pc.boat-kingdom.com/ |
運営会社 | 株式会社B.c.B |
責任者名 | 山崎 哲司 |
電話番号 | 050-3698-8471 |
メールアドレス | info@boat-kingdom.com |
所在地 | 東京都品川区西五反田2-9-7 |
IPアドレス | 116.91.197.58 |
ドメイン取得日 | 2019年04月24日 |
サーバー会社 | GMO Internet,Inc. |
競艇・ボートレース予想サイト「ボートキングダム(BOAT KINGDOM)」をレビュー
今回は競艇予想サイト「ボートキングダム」を検証していきます。このサイトは2019年の4月頃にサービス開始されたサイトです。サービス開始よりちょうど1年程度経過していますので、ある程度信頼できる可能性はありますが…
実際に登録して検証していきます。
ボートキングダム(BOAT KINGDOM)の情報収集について
- ボートキングダムのサイト内には情報収集の手法として、全国の競艇場に対応するため、5つのグループで情報収集している…という記載があるのですが、その内容があまりにもふざけていたのでご紹介します。
元記者を多数スカウトし各支部に配置。舟券で生計を立てている人間など、精鋭のプロたちを集めて協賛者を招聘中。
リーダーシップのある者を、元記者の麻生が見抜き5大情報部を作り上げた。
『情報管理本部』
本部長:麻生晋二(あそうしんじ)
[関東情報支部]通称【首頭会】
支部長:原田龍徳(はらだたつのり)
[東海情報支部]通称【牛鰻団】
支部長:鈴木二朗(すずきじろう)
[近畿情報支部]【舟虎会】
支部長:長嶋大輔(ながしまだいすけ)
[四国・中国情報支部]【龍舟隊】
支部長:西岡一茂(にしおかかずしげ)
[九州情報支部]【舟狂組】
支部長:大迫智也(おおさこともや)
~~会だの~~組だの流石にギャグかと思いました。本当はこれだけでなく、任侠漫画のような設定が連なっているのですが割合します。
マジメに情報提供する気があるなら、こんな冗談みたいなページ作らないと思うんですが…
ボートキングダム(BOAT KINGDOM)の評判・口コミ検証

いけそうな時だけ参加してたけど、3戦2敗で若干のマイナス。
今のところ微妙

登録特典で情報買おうとしたら買えなかった、なんで?

所在地と会社概要の表記が違う、何か怪しいサイト

当たらないし迷惑メールがパンパンになるしいいことなんもなかった

自信満々に『戦略指数』って書いてあるけど『戦略指標』の間違いだよ、自社のシステムすらちゃんと紹介できねぇのかよ
ボートキングダム(BOAT KINGDOM)の有料予想検証
ボートキングダム(BOAT KINGDOM)の料金プランは以下の11種類。
ベーシックプランとスペシャルに分かれています。
(ボートキングダムの1PT=100円)
ベーシックプラン
■ファーストセレクション(140PT)
情報料金14,000円⇒目標金額?万円
■ビッグバン(200PT)
情報料金20,000円⇒目標金額?万円
■コロガシセレクション(280PT)
情報料金28,000円⇒目標金額?万円
■ナイトセレクション(280PT)
情報料金28,000円⇒目標金額?万円
■特選FIVE-5-(1400PT)
情報料金140,000円⇒目標金額?万円
スペシャルプラン
■QUEENS-BEST-(350PT)
情報料金35,000円⇒目標金額?万円
■G-コレクション-(400PT)
情報料金40,000円⇒目標金額?万円
■SG-プレミアム-(600PT)
情報料金60,000円⇒目標金額?万円
■SPECIAL SELECT(500PT)
情報料金50,000円⇒目標金額?万円
■KING SELECT(1000PT)
情報料金100,000円⇒目標金額?万円
■THE KINGDOM(2500PT)
情報料金250,000円⇒目標金額?万円
ボートキングダム(BOAT KINGDOM)の検証結果は
ボートキングダムの検証結果ですが、口コミ、他比較サイトの検証結果をまとめると、
登録しても大きく稼げる要素はなさそうと判断します。
予想サイトは往々にして悪い口コミの方が声が大きくなりがちですが、いい口コミをほとんど見かけないレベルになってくると、かなり厳しいと判断せざるをえません。
現段階では登録したユーザーからお金を巻き上げる事を目的にしているサイトである危険性も否定できません、登録はオススメできないと思われます。
口コミはこちらから